昨日は名古屋まで遠征して、税理士に関係する、とあるセミナーを受講してきました。
年末も年末の12月29日。そして、場所は名古屋。当初申し込みを迷いましたね。
それでも行ってきたのは、来年どう動くかということのために、年内のうちに仕掛けを作っておきたかったからです。
今は動けないが、これからしたいことのために
昨日参加したセミナーは、来年以後で新しく自分の軸にしていきたいと思っている、ある内容に関するセミナーでした。実際に参加してみて、今後どう動くか決めることが出来ました。
このように、今後新たに始めたいことがあるときは、そのことに関係するちょっとした仕掛けを仕掛けておくことが大事だと思っています。
新たに始めたいこと・挑戦したい目標が出てくると、そのときはそれをやりたいと思うのですが、日々のアレコレと比べると一段上にある、その新しい何かは、ついつい日々に流されることも多いです。
そのため、やろうやろうとは思っていても、頭の片隅にあるのに出来ずにいて、その間なんとなくモヤモヤしていて、結局初めからないものとなってしまったりしますよね。
そうならないために、それを始める・達成するための、小さくても良いから何らかの仕掛けを仕掛けるようにしているわけです。
0を0.1にする感覚で仕掛ける
新しい目標や挑戦は、結局最後は自分で能動的に動いてやることで、コマを進めることができます。しかし、その第一歩は結構重力がかかる。
私が、ここで仕掛けと言っているのは、完全に受け身として、外的要因としての仕掛けです。
昨日の私で言えば、次に新たに取り組んで自分の軸に据えたいことについての話を聞きにいくことで、そのことについての知識を習得するのと同時に、そのことについてのハードルを下げることが出来たような気がしました。うまく、外的要因が効いたように思えます。
しかし、それでもまだ実際に行動には移っていないわけで、意味合いとしては0が1にはなっていないが、0が0.1くらいになるように持っていく仕掛けです。もしかしたら、0.05かもしれませんが、0を離れることに意味があるはずです。
その結果、流されてないものとならないようになる。
セミナーや研修会は、その仕掛けの筆頭ですが、他にもいろいろあるでしょう。
・関係する本を取り寄せてみる
・近くにいる人で少しでも詳しい人に聞いてみる
・そのことに関する用品を買ってみる
・とにかく調べるだけでネットで調べまくる
などなど。
ただ、とりあえずの仕掛けでやるということを考えると、セミナーか、本を注文するあたりが調度良いのかもしれません。
0を1にするのは簡単ではありませんが、1への準備としての0.1を目指す仕掛け。基本的には、それを行動に移すためのマインドを高めるためにやっておくべきことです。
思いついては流す・・・。これを繰り返してモヤモヤしているなら、仕掛けてみる価値はありますね。
新年は新しい目標を立てるチャンス
今日は12月30日。あと2日で新しい年を迎えます。
今日を含めて、ここ数日で目標や目的に関する記事が続いたような気もしますが、新しい年を迎えて、新しい目標を立てる時期ということで、ご容赦ください(笑)
むしろ、自分を新しい何かの方向に持っていくために、持っていきたいと思うことから、こういう記事を書いたという感じもあるので、自分の思いがブログに出たのかもしれません・・・。
とはいえ、やはり新しい年は、新しい目標を立てるチャンスですよね。
今日の仕掛けも、方法のひとつとして書いてみました。ご参考になれば・・・!
ということで、年内のブログは今日で最後となります。
お読みいただいている方々、ありがとうございました。
新年、正月明けからスタートします・・・!
編集後記
昨日は日帰り名古屋。
朝9時くらいに出て、12時くらいに名古屋に着いて、セミナー受講・懇親会に参加して、夜21時半の新幹線に乗って帰ってきました。帰宅は1時近く。
たまにはアリですね。
それでも今朝は6時起きで、久々にブログを朝上げしてみました。
ブログの朝上げは、来年のステータスにしたいところです・・・!