スポンサーリンク

人生の多くのことは、ストーリーを考えればうまくいく。

Pocket

車を運転していると、たまに自転車が猛スピードで左折に割り込んで、赤でも横断しようとする場面に出くわすことがあります。正直ヒヤッとしますね。

でもこのシチュエーションって、猛スピードでないにしても、そこそこの速さで入ってくるということは、実は結構あります。気を付けたいポイントです。

先日運転中に、ひとつ気づいたことがありました。

周りのストーリーを把握していれば、大事には至らないんじゃないかってこと。

そして、それは何にでも応用できそう、ということ。

IMG_0980

車の運転からみるストーリー

たとえば、信号待ちをしていて、青になったら左折をしようと停止しているというとき。写真でいえば、右端の車がそれに該当しますね。

先日、左折をする前に信号待ちで停止している間に、冊子をパラパラながめていました。

気付いたら青になっていて、若干慌てるような感じで発進、左折したのですが、正直こういうときは、左折時の自転車接触のチェックが曖昧だったりします。

また、特に接触したという感覚はなくても、チェックが曖昧で左折して進んでいくと、少し進んだあとで、「あれ、さっきのところあまり意識してなかったけど、大丈夫だったんかな」なんて、思ったりすることもあるわけです。単純に不安になる感じですね。

そこで、これを防ぐには、ストーリーが大事になってくるなぁ、と思ったわけです。

赤で停止中も、なんとなく前の見える視野をながめてみたり、サイドミラーやバックミラーで左右前後を見てみたりして、自分の車の周りのストーリーを追うということが大事だなと。

よくよく考えれば、これは教習所で習う当たり前のことではあるんですけど、自分で再考してみて、これはストーリーを追っている・・・と気づいたわけです。

周りの状況を把握したうえで、発信・左折すれば、サイドミラーで後ろの方から猛スピードで来る自転車も見えて事故を防げるし、ストーリーを把握していれば、通り過ぎたあとで、大丈夫だったか不安になることもないということ。

このシチュエーションでもそうですが、車線変更するときも車の流れというストーリーを追う必要があるし、そもそも走っているだけで流れに乗るという意味でストーリー性は大事ですよね。

車の運転はストーリー。

よくよく考えてみれば、実はこのストーリーは、何につけても関係してくるんじゃないのか?

人生はストーリーでうまくいく

人の人生は、その人の仕事・暮らし・勉強・娯楽など、いろんな要素で出来ていると思います。その、それぞれについても、ストーリーで考えれば片が付くという部分があるように感じています。

たとえば、取り掛かることになった仕事も、その仕事の意味や前提条件、他の要素との関連性などを加味したうえで、取り掛かるとうまくいくし、問題も生じにくいものです。これも、ストーリー性が考えられますね。

そして、いよいよ来週に迫った税理士試験。もう受験される方は見ていない?かもしれませんが、そこでもストーリー性が大事になってきます。

税理士試験は、計算・理論ともに、何の科目にしても、与えられた事例のシチュエーションの状況をよく読み、前後関係をしっかり把握し、作問者の意図を理解したうえで問題を解いていかないと、本来期待されている応えとかけ離れた答えをしてしまうということがあり得ます。

税理士試験は、作問者の空気を読んで、問題のストーリーを追いながら解けば、合格にぐっと近づくものだと思っています。ここでも、ストーリーだなと。

また、体調不良や何らかの事情で、会社を数日休んだ場合でも、数日休んで穴が開くと、復活して出社したときに、イマイチ気乗りしないというか、リズムに乗り切れない感じがすることがあるかと思います。これも、ここ数日の会社内の動向であるストーリーが分かっていないからかもしれません。

こうやって考えてみると、人生の多くのことはストーリーでうまくいく部分があるんじゃないか?と。

当たり前のことのようにも感じますが、ストーリー、と思っていることで、無意識にやるよりもメンタル的にも楽ですし、そもそもタスクをこなすスピードもあがってきますしね。

人生とストーリーについて?考えてみました。

早起きもストーリーかもしれない

以前、早起きネタでこういう記事をあげたことがあります。

社会の時間リズムに乗るためのスタートダッシュ早起きのススメ

早起きをして仕事の準備、勉強をして頭を回転させれば、社会の時間リズムに先行して乗れ、その日を自分のモノにできるという記事です。

この記事では、始業時間ギリギリに出社することと対照的に、早く動くことをオススメするわけですが、考えてみれば、この要素もストーリーと絡んでいるように感じます。

ギリギリにたどり着くと、いろんなことが動いていて、ストーリーを把握できません。

早起きとストーリーは相性が良さそうです。

今日やる事、今後やること、ストーリーを意識しながら取り組んでみたいと思います・・・!

編集後記

昨日は、税理士会の集まりで、夕方からさいたま新都心へ行ってきました。

さいたま新都心に建設中の病院、ほぼ出来上がってきてましたね。

IMG_0984

けっこう圧巻です。大きい!きれいです。

まだガンガン工事しているので、完成はまだ先のようですね。

ちなみに、浦和税務署がこの建物の裏手にあって、そこからこの建物の後ろの外観が見れます。子供向けにカラフルな感じになってました。


クラウド会計ソフト対応の税理士 野田翔一です

さいたま市大宮にてクラウド会計ソフトを専門をはじめとしてサービス提供をしている税理士です。クラウド会計ソフトを使った経理の効率化、請求書や給与ソフトとの連携で経理を楽にする提案・キャッシュレス対応へのアドバイスなどを得意としています。税務顧問・スポット相談いずれも対応しています。 税理士野田翔一税務コンテンツHPはこちら 代表プロフィール税務顧問 スポット税務相談 クラウド会計導入コンサルティング
スポンサーリンク
スポサーリンク
スポサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポサーリンク