スポンサーリンク

8選!これがあるからブログが書けない・・・これが出来ればブログは書ける。

Pocket

ブログを続けて書いていると、ブログを書いている方と出会うことも少なくありません。

そうした時に話になるのが、「どうしたら書き続けられますかね?結構書けないもんですよね」というもの。つい先日も、セミナー参加の方と話していました。

そんな質問をもらいつつも、私自身、そう簡単に書いているわけではなく、結構苦しんでいます。

しかしながら、書けない理由を考えてみると、いくつかパターン化されていることに気付きました。

これが出来ればブログは書けるはずです。

8選!これが出来ればブログは書ける

ブログが書けない理由を考えてみたところ、それは無数にあるわけではなく、いくつかパターン化されていることに気付くことができました。

それを書き出して、似たようなものをまとめてみると、全部8つにまとまりました。

あくまで、私が書けない理由の8選で、これが出来ればブログは書けるというものです。しかしながら、ブログを書いている方にはある程度共通する部分も多いはず。

これでブログが書ける8選。やってみます。

一選、ネタがない

まず、一選。「ネタがない」

ブログが書けないとき、一番に問題となるのが、これです。

ネタがない、何を書いたら良いか分からないという話はよく聞くもので、私自身もネタがなくて書けないことは多々あります。

しかしながら、ネタはとにかく探すしかないと思っています。必殺はない。

いつも、起きている時は常にネタを探しています。意識してやっているときもあれば、無意識でやっていることも。

そのために、アンテナを張り巡らし、本や雑誌を読み、人の話を聞き、やったことがないことをやってみる等、ネタに繋がりそうなことはトライしています。

逆に、サボって何もしていないと、ネタが尽きます。何もしていないと、ネタは生まれてこないことが多いです。

こうして、無事ネタが得られれば、ブログは書けます。

二選、時間がない

ブログは、ある程度気持ちが落ち着いていないと書けません。

ブログが書けない理由の2つ目は、時間がないという場合。

私がブログを書く時間は、だいたい朝です。4時代か5時代に書き出して、朝の準備をする前にフィニッシュに持って行くのが理想です。時間があると思うと、割と順調に、気持ちを落ち着けて書けます。

しかし、朝の時間にもうひとつ何かをしなければいけないとき等、あまり時間がないときは、余裕がないのか、「書こう書こう」と考えてはいるものの、書き出してから空回りして、なかなか書き進められません。

これは日中、夜でも同じことで、時間があまりないと思うと焦り、書けない。

短い時間で書くことも必要ですが、持ち時間は長い方が良いです。これでブログは書けます。

三選、タイトルが決まらない

ブログを書こうとするとき、タイトルがすぐに浮かぶとブログは書けます。

書く内容についても、タイトルがストレートに決まるときは、サッと決まってきます。

タイトルが先か、内容が先かという話はありますが、私は先にタイトルを決めたい。仮に、書いたあとにタイトルを変えても良いのですが、まずは先に決めたい。

タイトルが決まると、なんとなくでも一本軸が出来たような気になります。

タイトルが決まれば、ブログは書けます。

四選、前置きがうまく書けない

ブログを書くとき、決まった書き方で書くことにしています。

・前置き

・3以上の項目

・編集後記

ブログを書くとき、まずは前置きの部分から書くのですが、これがうまく書けないと、なかなか書き進められません。

ほんの3行から5行。短い文です。書けるときはサッと1分ほどで書けますが、短いからこそ難しく、苦戦すると30分ほどかかる場合があります。

前置きは、一度これで書こうと思ったものがダメなときは、微調整をするのではなく、全部書き直すことにしています。苦戦して30分かかるときは、微調整を繰り返したとき。

5分ねばってダメだと思えば、やり直す。

前置きがサッと書ければ、内容もサッといきやすく、ブログは書けます。

五選、写真がない

ブログの構成同様に、ブログには自分で用意した写真をトップに持ってきています。

写真は、そのテーマをイメージしたものを用意するようにしているので、写真が決まらないと視覚でイメージ出来ず、ネタは決まっていても、書くときに詰まることがあります。

タイトルと写真がいずれもあるときは、結構とチカラワザで書けたりするものです。

写真があれば、ブログは書けます。同じ構成の方は参考にしてもらえれば。

六選、攻めすぎているとき

ブログを書いていると、ふと思うことがあります。

「あれ?このネタ攻めすぎてるかも・・・」

攻めすぎているというのは、内容や書き方がキツいとき。

ブログを書くときは、攻めすぎても攻めすぎないということを気を付けています。攻めないとつまらないし、攻めるといけない。

書きながら、攻めすぎているかもしれないと思ったとき、手が遅くなります。だからといって、攻めないのもまずいので、そこで行ったり来たり、考えてしまいます。

しかしながら、攻めることも必要なので、攻めないからブログが書けるとも言えません。

バランスを取り、攻めても攻めすぎないことで、ブログは書けます。

七選、書くことは決まっているが項目・構成が決まらない

書く内容を考えるとき、まずは無造作に、ダーッと書けること、書こうと思うことを、メモ書きにします。

そして、「これだけあれば書ける・・・」と思い、ついつい先走って書き出してしまうことがあります。

しかしながら、さきほど紹介したように、ブログをかくときは、3~5ほどの項目で分けて書いています。実は、これがうまく分かれてくれないと、思うように書けません。

これを避けるためには、メモ書きの段階で、書き溜めたことを項目ごとに分けておく必要があります。ブログを書きながら、項目をまとめながら書き進めるのは、難しいです。

項目と、その中に書くことが決まっていれば、その項目をどういう順序で配置するかについて迷うことも少なくなります。

項目・構成が決まれば、ブログは書けます。

八選、途中で行き先が分からなくなる

今日はこれだと思い、書き始めたものの、途中で行き先が分からなくなるということがあります。

事前に、このネタでいこうと決め、ある程度構成を決めて書き始めても、書いている途中で違った視点や考え方を思いついたりして、予定とは違った方向もアリだと思えてきます。

こうなると、予定の行程でいくか、新しい方向でいくか、迷います。

そこで、こっちへGOという確信が得られれば良いのですが、どちらが良いか決められないまま、なんとなく書き進めてしまうことがあり、そうこうしているうちに行き先が分からなくなってしまいます。

こうなると、ブログは書けません。途中で行き先が分からなくなると、手が止まります。

それでも、なんとか書き進めて納得が出来れば良いのでしょうが、そううまくいきません。止まってしまったら、そのネタは一度ストックにして、寝かすことにしています。寝かしておくことで、いずれ考えがまとまって書けるときが来るまで、置いておきます。

途中で行き先が分からなくなったときは、無理には、書かない。その日は、別ネタでいく。

こうすることで、その日はブログが書けます。

ここまで、これがあるからブログが書けない8選、まとめてみました。これで書けないなら、これが出来れば書けるということでもあります。

「なぜか書けない」「どうしてか書けない」というときはあり、それらは書けない理由が原因であることも多いです。手が止まったときは、一度立ち止まって冷静に考えてみることで、より早く書け、そして書ききることにつながるというわけです。

8選、参考になればと思いつつ、自分がこれからも書くうえで気を付けたいところです・・・!

編集後記

昨日は元日に引き続きオフ。

正月三が日でしたが、暦で平日だったのでブログは昨日からスタートしました。

ブログ執筆後は、新しいランニングシューズのリサーチ。いつも新しいのを買うときは、

リサーチ→実物見に行く→リサーチ・・・今回も時間がかかりそうです。(妥協をしたくないので)


クラウド会計ソフト対応の税理士 野田翔一です

さいたま市大宮にてクラウド会計ソフトを専門をはじめとしてサービス提供をしている税理士です。クラウド会計ソフトを使った経理の効率化、請求書や給与ソフトとの連携で経理を楽にする提案・キャッシュレス対応へのアドバイスなどを得意としています。税務顧問・スポット相談いずれも対応しています。 税理士野田翔一税務コンテンツHPはこちら 代表プロフィール税務顧問 スポット税務相談 クラウド会計導入コンサルティング
スポンサーリンク
スポサーリンク
スポサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポサーリンク