スポンサーリンク

迷い、悩みを相談した方が良い理由。相談する意味の大部分は、相談するために自問自答すること。

Pocket

悩みが迷いがあったとき、相談することで解決することは多いです。

私も相談する機会は多いですし、相談されることもあります。

最近も、セミナー後の懇親会の場で相談をして解決したりすることがありました。

相談することで解決できるクエスチョン。実は相談それ自体が解決に導いているわけではなく、相談で話すために、自問自答することにこそ、意味があると思っています。

相談をしよう

仕事、暮らしにしてもなんにせよ、いろいろと迷いや悩みは付きまといます。

それを解決するには、真剣に考えて解決しなければならないタイプのものは、整理して、原因をつきとめて、解決に持っていきます。

また、漠然とした、もやもやしたタイプのものは、考えるよりも、そっちを向かないようにするという工夫が大事な場合があります。

今回は、真剣に考えて解決する必要があるタイプのクエスチョンを、相談で解決しようということについて、書いていきます。

相談は、友達・同僚・上司などの身近な人にする場合もあれば、プロであるコンサルタントやカウンセラーに話す場合があります。

私も、仕事の方法論や、人間関係などについて、相談することが多いです。

多くは友人などの近しい相手に、そしてしかるべきときはコンサルタントの方にセミナーやコンサル、懇親会で、機会をみつけて相談をしています。

こうして、相談をすることで迷いや悩みは解決することが多いのですが、実は相手からすべての答えをもらって解決できるわけではないと、考えています。

相談解決は、相談するときに話すために、自分である程度、原因と結果について考え、クエスチョンの整理をするからこそ、大きく前進する効果があるのです。

思考が整理できれば、解決できる

基本的に、ものごとの迷いや悩みを解決するときは、そのクエスチョンを突き止めて、それが周囲にどう作用しているのか、どうすれば前進できるか考え、少しずつ逆算して現状まで上げていく必要があります。

遠くにある原因に対して、いま現時点で何から着手すれば良いかを考えます。

そのためには、思考を整理する必要があります。

頭で考える、紙に書きだして頭から解放して文字としてとらえて考える、などがありますが、断然、紙に書きだして、整理する方が有効です。小さいクエスチョンなら、こうして自分で解決できることも多いでしょう。

ただ、こうして整理すのは容易ではなくて、整理しようとする気概が要るし、いざ挑もうとすると面倒になってしまうこともあります。

これが、自分であれこれ考えて、結局何も解決にならないということを生じさせてしまいます。

ここで、相談が有効になってくると思っています。

相談するためには、相談相手に対して、自分のクエスチョンを説明して話す必要があります。

こうして、説明して話すためには、必然としてあらかじめ、自分で思考を整理しておかなければなりません。

実はここが重要なところで、自分一人で考えていると何も進まないことも多いけれど、相談をするならば、その場でしっかり話して伝える必要があるので、相談をするときに話すために行なった思考の整理が、クエスチョンの解決それ自体にも寄与してくるというわけです。

自分である程度、思考が整理された状態で相談に向かい、そこで話し、さらに解釈やアンサーをもらえることで、整理した思考を確実に固めていくことができます。

本来なら、自分だけで、突き詰めて整理すれば解決できることもあるわけですが、なかなか一人では難しいこともあります。

そのために、相談できることは相談してしまう。そして思考を整理します。

相談している段階で答えが出ているのは、整理したから

相談しようと思えば、相談内容について、事前に自分で思考を整理することができます。

この、相談するために整理するという努力は、相談をコンサルやカウンセラーに依頼しようと思えば、友人や仲間に相談するより、高まる可能性があります。

ある程度の金額を支払って、その場で解決にまで持っていくためには、事前準備が欠かせないからです。私も、セミナー等でしかるべき方に質問をできる機会があるときは、考えをまとめておいて、相談しています。

仕事にせよ、仕事以外でも、迷いや悩みが生じているのであれば、あえて相談を逆手にとって、自分で思考を整理する契機にしてしまうというのもありかもしれません。

よく、相談を受けるという人の話を聞くと、相談に来た段階で自分で答えを持っているという場合があると聞きます。

おそらく、相談を受けるために、事前に自問自答したからでしょう。

もちろん、相談それ自体にも、意味はあります。

自分の頭のなかで渦巻くクエスチョンは、頭でキープし続けるのは良くないことです。

解決のために相談を仕掛け、自問自答する機会を作って解決してしまいましょう。

編集後記

今週の前半、走ったり散歩したり、久々に朝ブログを仕掛けたりと攻めていたら、後半で胃腸の調子がイマイチ・・・。今夜は早めに休んで回復します。

日曜日はFP3級!絶対突破します。


クラウド会計ソフト対応の税理士 野田翔一です

さいたま市大宮にてクラウド会計ソフトを専門をはじめとしてサービス提供をしている税理士です。クラウド会計ソフトを使った経理の効率化、請求書や給与ソフトとの連携で経理を楽にする提案・キャッシュレス対応へのアドバイスなどを得意としています。税務顧問・スポット相談いずれも対応しています。 税理士野田翔一税務コンテンツHPはこちら 代表プロフィール税務顧問 スポット税務相談 クラウド会計導入コンサルティング
スポンサーリンク
スポサーリンク
スポサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポサーリンク