ブログにブログのことを書くのはアンフェアか?ブログにブログについて書くということ。


ブログに、ブログとはどういうものであるとか、ブログをやる意味など、ブログそのものについて書くことがあります。

私のブログカテゴリでいうところの、ブログ論。まぁ、嫌いではないカテゴリです。

しかしながら、毎度ブログについてのブログ論記事を書こうとするときに思うことがひとつ。

「ブログにブログについて書くのはアンフェアかもしれない?」というもの。

今日は、ブログにブログのことを書くことについて書いてみましょう。

スポンサーリンク

ブログにブログのことを書くのはアンフェアか?

ブログとは、本来は「何か」にフォーカスして、そのことについて書くというものだと思っています。

毎回テーマや扱うものがあり、それについて書くのがブログである、と。

しかしながら、私のブログにはブログについて書くという記事があり、その数は決して少なくない。ブログ論ってやつです。

あとで細かく触れますが、ブログにブログのことを書くときの心理には実は2つあって、その心理が働くことで、その日はブログについての記事を書こうと決めています。

そこで、ブログにブログのことを書くのはアンフェアかもしれない、というお話。

ブログにブログのことを書くことがアンフェアかもしれないと思う理由は大きく2つ。

・本来書くネタがないからブログのことを書いてるんでしょう?(と思われそう)

・ブログにブログのことばっかり書くのはちょっと違うんじゃない?(アンフェアじゃない?)

あくまで自分で勝手に。いつも、書こうと思いつつ、あるいは書きながら、そんなことを思ったりしているわけです。

アンフェア説については、そりゃあ考えているわけで、毎日ないし、週に何度もブログについて書くのはブログ講座ブログになってしまうので気を付けていて、マイルールで10日に一回くらいならOKかなと思って、そうしています。

そしてネタ切れ説について。ネタ切れ説については実は本当でもあり、ちょっと違っていたり。このへんは、ブログについて書く日の心理とも絡んできます。

実際、ブログにブログのことを書く心理は、私の場合は2つあります。

ブログにブログのことを書くということ。

アンフェアかもしれないと思いつつもブログにブログについて書く心理は大きく2つ。

・本当に結構ネタ切れなとき

・ブログ熱が高いとき(このときはネタが豊富)

この2つに導かれて、ブログ論を書いています。

ネタ切れなとき。

まずは、ネタ切れなとき。

ぶっちゃけにはなってしまうのですが、ブログについて書く日はネタ切れ説通りに、実際にネタ切れだったりします。

書き始めて、およそ2年。500記事超はあるわけですが、本来持っているネタは出し尽くしています。だからこそ、常に新しいことを吸収してインプット、学ばなければいけないわけです。

そうしたインプットを知識と絡めて、なにかと繋がることでネタになります。

それを繰り返しているなかで、今日はそれが出来ない・・・、書けない・・・という日があるのはリアルな話です。

とはいえ、「絶対にこれを書く」という核なる意思がどうして見当たらないというだけであって、そういう日は案外とあります。

だから、スッカラカンがネタ切れというよりは、大きなものがないというのが私のネタ切れ。

ネタ切れだなと思ったときは、過去のEvernoteや手書きメモからアイデアの断片を引っ張ってきたり、何かないかと考えて書くので、ネタ切れ→即ブログ論、というわけでは決してないのです。

そうして考えたなかで、書けると思うことが多いと思えることの一つとして、ブログについて書くということが浮かぶというわけですね。平日毎日書いているわけで、ブログについて思うことや考えることは多々あります。

しかしながら、結果的にはネタ切れだからブログについて書くのは真実。

毎日読ませてもらっているブログでも、ブログについて書いている日が頻繁だと、妙に心配してしまっていたりもします。

「ネタ切れ、大丈夫か?」(お前だ)

ブログ熱が高いとき

そして、もうひとつ。ブログ熱が高いとき。

ネタ切れとは一転。逆にこのときは持ちネタが豊富で、あくまで主観ですがブログ絶好調だと思っているときです。

こんなときは、だいたい持ちネタは一週間分はキープしています。余裕なときです。

「今週の分は見通せたな・・・」と遠くを見渡しています。

こういうときは、ネタがすでにありながらも、どうしてもブログについて書きたくなってしまって、当日ネタに割り込んででもブログ論を書いてしまうときがあります。

こんな日は、アンフェアも何もあったものではありません。書きたいんだから、書く。

「自分のブログに何を書いても、自分の勝手だろ?」と、達観しています。ブレがない。

読む立場からすると、ブログ論はブログ論として、「またネタ切れか?」と思わせてしまっているかもしれませんが、そうではありません。あえて、書いています。

むしろ、ブログについて書くのはこちらの方が多いです。ネタ切れな日は、実は稀です。

アンフェアだったとしても、書きたいときに書く

ブログにブログについて書くことについて、気が済むまで書き尽くしてみました。

私のなかで、ブログにブログのことを書くことは暗黙の了解かなとは思っていたのですが、アンフェア感が隠せない日もあるので、思い切って書いてみました。

ネタ切れ説もばらしたことだし、これからブログについて書くネタを上げた日には、より「ネタ切れか?」と思わせてしまうかもしれませんけど・・・。

その日はネタ切れか?熱がある日か?

ちなみに、最近、ブログについて書いた日と記事を確認してみると・・・

・5月9日

ブログを500記事書いてきて思うのは、ブログを書くのは語りたいから。語るものとしてのブログ、語りたいならブログを書こう。

・4月26日

ブログを書き始めて2年。2年という区切りでブログをやめようと思った先に見えてきたもの。

・4月17日

ブログを書くならどうしたって避けられない没ネタ。没になってもネタは捨てない、没ネタは必ず帰ってくる。

・4月3日

文章を書くコツは、まずは一気に書き切ってみること。書き切ってから、気になるところは手直しをする。それでオーケー。

・3月30日

ブログ論。ブログを継続して書き続けるコツは、ネタのあるないだけではない。続けるためには、いかに書けなくならないようにするか、にある。

・3月26日

ブログで伝える価値観。自分の価値観を伝えることは、仕事の価値観を伝えること。

・2月26日

ブログを書くのは単純に楽しいから。日々のブログ執筆で同じ毎日はないと思わせてくれる。

・2月1日

ブログを書いていると意見・文句・口撃は来るのか?これまで2年ほど書いてきて分かった実際・知っておくべき2つの提案。

・1月3日

8選!これがあるからブログが書けない・・・これが出来ればブログは書ける。

・1月2日

早起き・ブログはイベントごとではなく習慣。習慣なら例外なくできる。

直近では10日に一度ペース。今日が23日なので、9日からはおよそ二週間。

しかしながら、4月3日から3月26日までは近々ですね・・・。ただ、2月26日から一か月空いた反動かもしれません。最近書いてなかったし、続いても良いかな、と。

あとは月一ペース。そして、お正月はスペシャル企画的に連続でブログネタ。

あれ?

思うよりは書いていないかも・・・。書いていない!

ブログにブログのことを書いてしまうのは、ブログが好きであるからで、普段からブログについて考えているからに他なりません。

だからこそ、ブログにブログとして書いたのか、自分で考えていただけなのかが混同していただけか。

ブログにブログについて書くのはアンフェアかなと思っていたところ、ここまで書いて相当スッキリしたので、まぁブログが好きなのだから、アンフェアでも書こうと思ったら書くことにします。

その矢先、今日のブログがすでにブログについて書いていますからね。

アンフェアとは思わないようにします(思うけど)

編集後記

ひさびさに3000字超えて書いてしまいました。ついつい熱くなって。

今日のブログについてのブログは、熱がある方です。

けさは、5時半起床。

昨日は数時間、Wordpressと格闘。プラグインがなぜか入らず。散々ググってようやく解決しました。


クラウド会計ソフト対応の税理士 野田翔一です

さいたま市大宮にてクラウド会計ソフトを専門をはじめとしてサービス提供をしている税理士です。クラウド会計ソフトを使った経理の効率化、請求書や給与ソフトとの連携で経理を楽にする提案・キャッシュレス対応へのアドバイスなどを得意としています。税務顧問・スポット相談いずれも対応しています。 税理士野田翔一税務コンテンツHPはこちら 代表プロフィール税務顧問 スポット税務相談 クラウド会計導入コンサルティング
スポンサーリンク