スポンサーリンク

自分で立てた目標のための「今すぐやる」「先延ばししない」は、すぐやる・先延ばししない、を短時間で繰り返すことで身につく。

Pocket

期限のある仕事とは違って、自分で立てた目標のための学びや行動は期限がない場合が多く、その達成が中途半端になってしまったり、やめてしまったりと、ゴールまで持っていくのは容易くないですよね。

なにかをしようと考えて、そのためにどうすべきかと考える。そしてどうすれば良いかは分かっているのに行動には起こせない・・・。簡単ではないということです。

ただ、ちょっとしたコツをつかむと意外と出来るのかもしれません。

img_1580

やる気は先延ばしで消滅する

仕事は基本的に仕事の相手方がいるため、期限があります。仕事を受けて直ちに着手しようが、しばらく置いておいて腰が重くなってから着手しようが、期限があるのでいずれは手を付けて、ゴールまで持っていくでしょう。

それに比べて、自分で設定した目標のためにすべきことは、資格試験のように期日のリミットがある場合を除いて、期限というものがなく、先延ばししようと思えばいくらでも先延ばしできます。

その結果、たいていの場合は先延ばしが先延ばしを呼んで、はじめに目標を設定した段階ではあったやる気は、そのうち消滅して、その目標もどこかに行ってしまうということは多いのです。

目標に向けてすべきことは、目標を立てたらすぐに着手することが大事なんでしょうが、それがなかなか簡単ではないんですよね。私もこれまでいくつも目標みたいなものを考えてみては達成せずに終わっています。

先日、あるセミナー音源を聴いて1つ2つアクションを起こしてみたのですが、目標を立てたあとに、すぐ行動に移すためには、そのためのちょっとしたコツがあることに気付きました。

「今すぐやる」「先延ばししない」を短時間で繰り返す

先日、あるセミナー音源を購入したのですが、そのセミナー音源が「音源を聴いた後にセミナーの感想を送付すること」が、購入の条件になっていました。

そんな条件があったので一瞬買うか悩んだのですが、思い切って買うことに。

実際は感想を送付しないくても買えたのですが、送付する場合は送付しない場合に比べて割安だったため、送付の方を選択。

ただ、実はその条件が結構効いてくることが、後で分かったんですよね。

というのも、感想を送付するためにはその音源をしっかり聴かなければならないわけで、まずはすぐに音源を聴いて、そのうえで感想を送付しなければならないのです。

この段階で、感想を書いて送付するということが目的になっているため、音源を聴くかどうかで迷う余地はなかったんですよね。おそらく、感想がなければ、まずは音源を買っても聴いていない可能性があるわけで・・・。ここで、先延ばしの第一関門は突破していました。

そこで、実際に買ってから2日ほどで聞き終えて、何回かに分けて聴いた最後の夜に、聴き終えてそのまま感想をメールで打って送付しました。どうせ送るなら早く終えてしまいたいと思ったからです。感想を送付するということで結構真剣に聴いたので、感想もそこそこ真剣に考えて送付。実はこれも効いていました。

行動を移すことに先延ばしがあることを前提とすれば、「すぐにやる」が、2回連続でできたわけです。

・音源を聴く

・感想を書いて送る

ここで2回、「すぐやる」をやった成果なのか、その音源を聴いて行う実習みたいなものがあるのですが、それについても次の日に一気にやってしまいました。ちなみに実習はレポートとかを出すわけではないので、音源を聴いてそのままにして何もしないという可能性もありました。

その結果、

・音源を聴く

・感想を書いて送る

・音源を聴いて実習する

まで、一気に出来ました。

「すぐやる」「先延ばししない」を、1回のみならず、2回、そして「すぐやる」が「すぐやる」を呼んで、3回まで一気にやったわけです。

これらの過程を経て、「これはコツがあるんだな・・・」と思いました。

これは、体験してみてこそ分かることなのかもしれません。

ただ、これは本当に効果があるんだろうと確信しています。

まずは1回の「すぐやる」そして2回3回・・・

なにかやろうと決めて、すぐやるようにするためには、「先延ばししない」「すぐやる」クセを付けないといけないわけですね。

そのためには、それを短時間で一気に繰り返す。

そのためには、まずは1回目の「すぐやる」「先延ばししない」があって、その上で2回目・・・と繰り返さなければいけません。1回目がキツイのか、2回目がキツイのかは状況にもよりますが、おそらく3回目はなんとなく先延ばししそうですね。

これはなにかを習慣化するのと似ていますね。

ここ年末にきて、今年の年始に立てた目標がそのままになっていて来年年始からリベンジ!という人もいるでしょうし、来年年始から新たに!という場合もあるでしょうが、いずれにしても、「すぐやる」「先延ばししない」が、その達成の最短距離になります。

私も、それを体験してみて分かったところで、それをそのままにしないで確実に活かしていかないといけませんね。グズグズしていると効果はすぐに消えそうです。

迷ったら、今すぐ!ですね。

編集後記

今日のブログは一時間くらいで一気に書きました。

途中で後回しにしそうになりましたが、折れずに一気に。

これも先延ばししない技術なんでしょう。


クラウド会計ソフト対応の税理士 野田翔一です

さいたま市大宮にてクラウド会計ソフトを専門をはじめとしてサービス提供をしている税理士です。クラウド会計ソフトを使った経理の効率化、請求書や給与ソフトとの連携で経理を楽にする提案・キャッシュレス対応へのアドバイスなどを得意としています。税務顧問・スポット相談いずれも対応しています。 税理士野田翔一税務コンテンツHPはこちら 代表プロフィール税務顧問 スポット税務相談 クラウド会計導入コンサルティング
スポンサーリンク
スポサーリンク
スポサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポサーリンク