スポンサーリンク

星野源のアルバムPOP VIRUSの14曲目はHello Song。ハロー・グッド・ナイス、爽快で明快。単純な英単語が好きだ。

Pocket

今日はエッセイ。

星野源のニューアルバム、POP VIRUSがリリースされて一か月。聞き込んでいます。

このアルバムの14曲目、最後の曲の曲名はHello Song。Helloが、ついつい気になりました。

曲そのものとは全然関係ないのですけれど・・・このハローをはじめ、簡単な英単語が好きなんです。

今日は簡潔にアルバムの話と、簡単な英単語が好きだというブログです。

POP VIRUSのHello Song

星野源の新しいアルバムであるPOP VIRUS。

今回のアルバムはこれまでとは異なり、ビート音を基本とした曲調が多い気がします。

前作のYELLOW DANCERはギターベースドラムを基本とした楽器中心。

さらにその前のSTRANGERはアコースティックとマリンバがメインだったかなという印象でした。

今回はビート音がメインな感じで、全体的に爽快かつ明快な感じで気に入って聴いています。

そのなかでも、14曲目。Hello Songという曲が気になりました。

ハローソング。ハローというワードが入っています。

曲とは直接関係ないのですが、ハローなどの、簡単で誰でも知っているような英単語が好きです。

ハローのほか、ナイス、グッド、ピースなど。こうした言葉は、なにやら元気が出ます。

そんなことで、普段からけっこう使ってます。

子どもとの対話のきっかけは「グッド」「ナイス」

ここからは、アルバムの話とは全然関係がない話。

子どもと話すときの話です。

たとえば、公開保育の日に長女(5歳)の保育風景を見にいったとき。

うちの子を含め、友達がわーっと話しかけてきます、

「今日は誰々が当番なんだよ~」

とか、

「テストがあるんだ~」

など。

思い思いの言いたいこと、伝えたいことや自慢したいことを話してくれます。

こうしたとき、矢継ぎ早に飛んでくる言葉にしっかり答えたいのですが、バンバン飛んでくるのでしっかり対処はできません。

そこで、私が採用している手法が・・・

「グッド!」

「ナイス!」

という、爽快かつ明快な英単語で応じるという方法。

私としては、「がんばれよ!応援してるぜ」という気持ちなわけですが、それを一言で表すのあれば、好きな簡単な英単語が良しなのです。

そう言いながら、自分でもテンション上がります。

ハローは好きだが使う機会は少ない

そして、立ち返ってハロー。

実は、ハローはあまり使う機会がないです。

たまに、親しい友達に会ったとき何気なくラフに「やぁ、ハロー」というような挨拶をすることは会っても、海外にいるようにはなかなか使えません。やはり日本なんで。

しかし、ハローという響きは好きです。平和が必要ならばこそハローと言いたい。

そして、

・グッド

・ナイス

も外せません。

ピースも結構好きです。

曲名やバンド名、小説のなかの文章で出てくると気になります。

確か、Superflyの初期の曲に「ハロー」というのがありました。曲名にも歌詞にもハローがあります。あれも好きです。

使えるし、元気が出る言葉。簡単な英単語が好きというお話でした。

ハローグッドナイスピース。

編集後記

昨日は顧問の方とのミーティング。MFクラウドの経理チェックなど。がっつりと2時間半ほど。ミーティングは、だいたい2時間程度が多く、込み入ったときは4時間のときも。

顧問ミーティングは特に時間は設けないで、必要に応じて対応しています。


クラウド会計ソフト対応の税理士 野田翔一です

さいたま市大宮にてクラウド会計ソフトを専門をはじめとしてサービス提供をしている税理士です。クラウド会計ソフトを使った経理の効率化、請求書や給与ソフトとの連携で経理を楽にする提案・キャッシュレス対応へのアドバイスなどを得意としています。税務顧問・スポット相談いずれも対応しています。 税理士野田翔一税務コンテンツHPはこちら 代表プロフィール税務顧問 スポット税務相談 クラウド会計導入コンサルティング
スポンサーリンク
スポサーリンク
スポサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポサーリンク