スポンサーリンク

売上の代金を現金でもらわないことにしている理由は事務と経理のシンプル。現金取引をしない理由と現金でもらったときにやっていること。

Pocket

税務顧問やスポットでの税務相談をはじめ、仕事の対価のほとんどは、振込んでいただくかカードで決済していただくようにしています。

現金でもらわないのは、現金で預かると、事務・経理という方面で面倒が多いからです。

ただ、少なからず現金取引はあります。

現金取引を避けている理由と、それでも現金でもらう場合に面倒を軽くするためにやっている方法について書いてみました。

現金でもらうと事務と経理は面倒になる

仕事の対価をいただく際には、はじめから銀行振込か、カード決済のいずれかをお願いしています。

現金では、もらっていません。

その理由は、事務・経理という方面が面倒になるからです。

お客さんが来るお店を構えていて、レジがあって、商品を引き渡すと同時にお金をもらい、レジを打つという仕事なら別ですが、そうではない仕事(私なら税理士業)の場合、お金の管理は難しい問題です。

特に、ひとりで仕事をしているか、従業員がいてもお金周りはすべて代表者がしている場合、個人のお金と自分のお金の区別が難しく、より事務や経理をややこしくします。

実際に、現金でもらった場合を想定してみましょう。

現金でお金を預かることで起きる問題

私の場合、仕事の財布は持っていないので、代金を現金でもらったら、ひとまず個人の財布に入れるしかありません。

そして、後で事務所か自宅に帰った際に、仕事用のお金としてよけておきます。

これを、経理するならば、

現金 10,800円 売上 10,800円

こんな感じで経理仕訳します。

これを必ず、もれなく出来れば問題はないのですが、ひとりで仕事をしているので問題が起きます。

・もらったことを忘れる

・後でよけておこうと思って、そのまま

・現金でもらったかどうかが、分からなくなる(現金と預金バラバラだったりした場合)

・間違えて、二重に経理してしまうことがある

要するに、現金でもらうと、こちらから出した領収書のみが、唯一の足跡になるわけです。それ以外の足跡は、どこにもありません。

財布に入れたお金も、もともと入っていたお金と区別がつかないので、どうだったか確実ではありません。

自分のことではありますが、100%の自信をもってやれるか?そこが心配です。ちゃんと合っているかが分からないのは、正直ナーバスです。

この問題が表面化して、売上の計上もれや二重に多めに計上されてしまうと、税務調査や経理のミスで面倒なことになります。実際に、そうした現場を見てきました。

だからこそ、事務と経理が面倒になるなと思っています。

そんな理由で、現金でもらうことはせず、振込かカードでお願いをしています。

どうでしょうか?現金でお金をもらっていて、事務と経理がよく訳が分からなくなってしまっているとすれば、解決できる場合はあるはずです。

ただし、少なからず現金で代金をいただくケースがあります。

その場合には、どシンプルに、ある方法を取っています。

現金でもらったら、すぐにそのまま預け入れる

そう多くはありませんが、機構や機関といった場に行って仕事をした場合に、現金でお金をもらう場合があります。

その場合にはどうするか?

当日か、遅くとも翌日には銀行に行って、そのまま全額預け入れています。

税理士業として仕事をした場合、源泉所得税を10.21%控除して支払いをいただくので、必ず小銭が出ます。

私が利用している銀行の場合、ATMでも小銭の対応があるので、小銭、紙幣と預けています。

実際には、現金でもらって現金売上が立つのですが、預金の入金をもって売上としています。

そして、クラウド会計での経理処理は、銀行入金で売上の経理をしています。

その日か、翌日であれば特に問題はないでしょう。

もし、二件あれば二回に分けています。

そう多くはないので、こうすることで対応できています。

まとめ

現金取引であれこれと考えたくないので、普段は現金ではもらわず、もし現金でもらう場合には措置を徹底しています。

事務や経理が煩雑になってしまっている原因のひとつは、現金取引であることも多いです。もし、振込やカード決済に切り替えられるのであれば、そうしてみるのも手です。

私の場合、自分でいろいろ試しつつ、効率化できないかどうか考えているところです。

もちろん、顧問やスポット相談に来ていただいた方には、そういったお話もしています。クラウド会計と併せて、相当な経理効率をしている方も実際にいます。

経理効率がうまくいくと、経理と税務が楽しくなってきますよ。

編集後記

カード決済を導入したのは先月のことでした。

これまで、あまり考えてこなかったのですが、急に思いついて申し込みを。

Squareというサービスで、すぐにできました。今は、カード決済も対応しています。

その他の電子マネーは・・・導入しすぎるとまた煩雑になるので、しばらく予定なしです。


クラウド会計ソフト対応の税理士 野田翔一です

さいたま市大宮にてクラウド会計ソフトを専門をはじめとしてサービス提供をしている税理士です。クラウド会計ソフトを使った経理の効率化、請求書や給与ソフトとの連携で経理を楽にする提案・キャッシュレス対応へのアドバイスなどを得意としています。税務顧問・スポット相談いずれも対応しています。 税理士野田翔一税務コンテンツHPはこちら 代表プロフィール税務顧問 スポット税務相談 クラウド会計導入コンサルティング
スポンサーリンク
スポサーリンク
スポサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポサーリンク