スポンサーリンク

新しいことを始めるには、まず予定を入れること!マラソンのレースを入れるようにしてしまおう。

Pocket

やりたいこと、チャレンジしたいこと、興味があること・・・いろいろありますよね。

以前にも、こんな記事を挙げたこともあります。

人生のステージが進むにつれて狭まる自分時間・・・。いまできること、やりたいことは、今できるうちにやろう!

やりたいことはたくさんあるけれど、それらを未了にしないように、すぐに始めてみようというものでした。ここでは、やってみようという呼びかけだけでした。

今日は技編ということで、ランニングを始めるということを例にやってみたいと思います。

IMG_1064

ランニングを始める場合のタイムスケジュール

ランニングをこれから始めようとするとき、どうすれば良いか聞かれることもあって、そういうときはだいたい、こんな提案をしています。

・まず、ウェア上下・シューズ・靴下買ってみる

・そこそこストレッチしたら、近所の1キロくらいが周回になるようなコースで、ゆっくりで もよいから、ジョグでたったと走ってもらう

・早めに短めの大会に申し込む

はじめはこの3つくらいが、重要なタイムスケジュールになってくるかと思います。

まず、ウェアやシューズは買った方が良いです。ある程度続けるつもりなら、カタチから入るのは捨てきれません。そもそもスポーツ向けでないと、いろいろ不具合ありますしね。

そして、近所を短くても良いからジョグでゆっくりでもとにかく走るということ。よく、まずは歩こうというススメもありますが、特に走ることに問題はなさそうという認識なら、走る方が良いでしょう。物事のスタートは初めが肝心です。歩くことから入ると、かったるい気持ちが出てしまうかもしれません。ジョグでも良いので、ゆっくりでも走るように勧めています。

3つ目が、いきなり大会に申し込む・・・。予定と自分が目標とするところを決めてしまいましょう。メジャーな大会ならフルマラソンでも良いし、フルでなくてもハーフでも十分です。

こんな流れを踏みながら、予定を目指してだんだんと習慣化していって、走力がついてきます。スタートからだとこんなところでしょうか。

予定を入れる。目標を定める。

ここまで、ランニングを始めたいというときにどう動くかについてみてきました。

ランニングで大事なのは、いかにして最初の一歩で近所のジョグに踏み出すか、そして習慣化させるかというところです。そのために、まず一式買ってしまって、走り出さずにはいれないようにしてしまいます。買っちゃったしとりあえずいってみるか・・・という具合です。そして、大会を申し込むことで、一応でも目指すところができることで、習慣化にも一歩前進します。

要は、予定を入れてしまう。目標を定める。ということです。

これはランニングのみならず、他の始めてみたいこと・チャレンジしたいことでも一緒で、まずは一歩目を踏み出してしまうこと、流れを作ってしまうことが大事になってきます。

あれこれ考えて、いや、まだだ・・・。いや、やるかな・・・。

と、考えているのではなく、外部に動いてしまうことです。

ジムを悩んでいるなら、とにかく見学予約入れてしまう。見学して良かったら持ち帰らないで申し込む。時間に余裕があればその場でその日のワークしてしまう。

セミナー参加してみたいけど躊躇してるなら、とにかく申し込んでみる。多少金額が高かったりもしますが、申し込んで振り込みまで済ますと、覚悟するものです。

なにか新しいことを始めるというときも、ランニングと同じように、何らかの手を打ってみて、先手必勝でいくべきです。モノを揃えたり、関連する本を買ったり。とにかく外部に一歩踏み出すところが、まだ出来ないことをするための後押しになります。

予定を入れる。目標を定める。まず一歩目やってみましょう。

迷ってたら何も始まらないので、とにかく動いてしまう。

先日も、付き合いのある会の旅行の誘いがあったので、とりあえず行くということで返事をしておきました。その時点では、まだ予定が曖昧だったのですが、行きたいことを優先して、まずは仮押さえしてしまったというわけです。

どうしても行けないなら、事情を話して事前にキャンセルすることもできるし、直前でのキャンセルでも、何割かキャンセル料を払うことでどうにかなるものです。

多分、予定をみておく・・・ということで引っ張ることも可能ですが、物事を留保しておくと、それらは留保されたままでなかなか前に進まないでしょうね。頭の片隅にもあって、ストレスにもなります。

あとはとにかく、ぐぢぐぢしてやるかやるまいか考えるのはやめようと決めています。

迷っても何も始まらないですしね。とにかく動くのが策だと思っています。

ただ、すべてのタスクをやりたいからといって、全部一気には出来ないので、状況をみて、順序は必要ですね。そこだけは踏みとどまっています。

編集後記

一昨日に水道橋の豆香房で調達してきた豆香房ブレンド、自宅で入れてみました。

しばらく楽しみがありそうです・・・!


クラウド会計ソフト対応の税理士 野田翔一です

さいたま市大宮にてクラウド会計ソフトを専門をはじめとしてサービス提供をしている税理士です。クラウド会計ソフトを使った経理の効率化、請求書や給与ソフトとの連携で経理を楽にする提案・キャッシュレス対応へのアドバイスなどを得意としています。税務顧問・スポット相談いずれも対応しています。 税理士野田翔一税務コンテンツHPはこちら 代表プロフィール税務顧問 スポット税務相談 クラウド会計導入コンサルティング
スポンサーリンク
スポサーリンク
スポサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポサーリンク