スポンサーリンク

読書は本を買う時からすでにスタートしている!?積読にならない本の買い方・選び方!

Pocket

私の永遠のテーマともいえる、本の積読。

まだまだ長い道のりになりそうで、絶賛積読中です。

しかしながら、積読とはいいつつも、だんだんその中身が変わってきた気がするのです。

それは最近、本の買い方を気を付けているからだと、ふと気づきました。

img_1286

これまでの積読と今の積読

これまでの積読は、こういった構成でした。

・買って途中まで読んだが、途中で飽きてやめた

・買ったがまったく読んでいない(一度も開いていない)

・買って、これから読むのだが、いつ読むかは未定

・買って、今読んでいる本の次に読む予定の本

・買って、途中まで読んで、途中でやめたがリベンジ予定

バラエティ富んでますね。結構膨大なもんでした。

その後、積読についてある程度真剣に考えつつ、

ブログでも記事にあげたりしつつ・・・

多くのビジネスパーソンが抱えているだろう、積読(つんどく)について考えてみる

本の断捨離をしてみました。ブックオフオンラインで中古本買取を申し込む!

どう読むか考えてみたり、そもそも読まないものは処分してみたり・・・。

そのうえで、今はこういう構成になっています。

・買って、これから読むのだが、いつ読むかは未定

これは、5冊くらいあって、スポーツやら哲学やらの本で、必ずそのう読ち読む予定

・買って、今読んでいる本の次に読む予定の本

これは常にありますね。このあと5冊くらい控えています。

と、まぁこんな感じになってます。もう置物になっているのはほぼほぼないはずですね。

読み方や、処分の仕方ももちろん大事ですが、そもそも本の買い方も実は大事です。

これについては先週ひとつ気づきました。

本の買い方を考えよう!

先週末、御茶ノ水の丸善で本の物色、立ち読みをしていました。

あまり来ない書店なので、新刊や話題の書や、オススメしてそうな本を中心にパラパラと読んでいました。

そんななかで、「おっ、歴史もこれから学ばないとなぁ~」と手に取り読んでみたり。

表紙がいい感じでついつい手に取ってみたり。

今話題な本なら、「どんなもんかな~、話題についていってみるかな~」と手に取ってみたり。

と、30分くらいでいろいろ手に取り、買うかなどうするかな。なんで考えてます。

そこで、何冊か買っちゃうかな!などと思ったりもしたのですが、一気にブレーキがかかりました。いや、やめておこう・・・。

いつもなら後先考えずに買うところもややあるのですが、急にこれまでの読書ミスを思い出し、これはまた積読を引き起こすことになると察知しました。

最近、積読が減って?来たのも、こういう考えが感覚的に意識されてたからなのかもしれません。

そこで、本屋の隅でスマホにメモった内容がこのあとのベースになっています。

積読を引き起こさないようにする。そもそも読まない本を発生させないためには、どうやって本を買うかというポイントが大事になってきます。

本はノリでは買っていけない

新しい本が本屋で並んでいるとみんな良い本に思えるし、新しい本を買う時はワクワクするものです。しかし、そんなノリで本を買うから、いつものごとく積読になっちゃうんですね。

本は、こういう理由で買うと失敗する可能性が高いです。

・あ、なんか頭良くなりそう!

・話題になってる新刊だ!

・教養つきそうだな~

・この表紙いいね!

・タイトル気になるな~

このあたりでしょうか。

何を買うかあたりをつけて本屋に行ったのではなく、ふらっと入って目的がないときにこうなりがちな気もしますが、このへんの項目は、全体としてノリ感が強い気がします。

総じて、なんとなく良さそうだな。というノリです。

もちろん、なんとなくで買っても読めることもあるし、おもしろいこともあります。

ただ、よくよく考えてみると、積読率が高い本は、こうやってノリで買った本が多い気がしますね。ノリで買う時は、あまり中身を見ないことも多いです。

そのために、そもそもノリで買うのをやめれば、積読率はおそらく下がると・・・。

でも気になる!となるなら、さらに一歩進めば良いのでしょう。中を見てみることです。

このときに、中を見て違和感を感じたらやめれば良いのでしょう。

・構成がなんとなくつまらなそう

・内容あまり気にならない

・なんとなく合わなさそう

・少し読んですぐに詰まった

・はじめに、を読んで思ったのと違う

・目次を見て思ったのと違う

一歩進んで中を見てみる。そこまでいってみると読書ミスは減りそうです。

どうせ読むなら、そこそこ読み進めたいものです。

読まなくなる、積読になる。は若干ですがストレスにもなりそうですしね。ストレスまではいかなくても、気になることは気になります。

本はノリで買わずに、一歩進んで買うべし!ですね。これは実店舗でも、ネットでも同じでしょう。気を付けたいですね。

自分でもこの気づきをベースに読書ライフを充実させたいです・・・!

編集後記

金曜日の夜に御茶ノ水の丸善書店に行って、その後恒例のエチオピアでカレーを食べてきました。

いつもは3倍の辛さにしていたところ、試しに5倍にしていると、案外いける!次は少し辛さをあげてみます。

それにしても、若い女の人が70倍を頼んでいたのですが、見た感も辛いのか気になりましたね。カレーが出てくる前に自分は出てしまったので、見れなかったのですが・・・。

カレーのあとはセミナー参加!自分を考えさせられました。


クラウド会計ソフト対応の税理士 野田翔一です

さいたま市大宮にてクラウド会計ソフトを専門をはじめとしてサービス提供をしている税理士です。クラウド会計ソフトを使った経理の効率化、請求書や給与ソフトとの連携で経理を楽にする提案・キャッシュレス対応へのアドバイスなどを得意としています。税務顧問・スポット相談いずれも対応しています。 税理士野田翔一税務コンテンツHPはこちら 代表プロフィール税務顧問 スポット税務相談 クラウド会計導入コンサルティング
スポンサーリンク
スポサーリンク
スポサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポサーリンク