スポンサーリンク

ブログの毎日更新市場へ参入。一か月やってみての感触と感想、デメリット。

Pocket

2019年の1月7日より、ブログの毎日更新市場に参入しました。

ブログ・・・毎日書いてまっす!

毎日書いて、約1か月

この間の感触について語ってみます。

これから毎日ブログを書こうとしている人へ、参考になれば!

平日毎日更新から一時休止、そして毎日更新へ

2019年の1月7日から、ブログを毎日更新に切り替えてました。

事実上、ブログ毎日更新の市場に参入しました。

もともと、ブログ自体を開始したのは2016年の4月からで、当初より平日毎日更新で書いていました。

そうしていたのを、2018年の9月をもって、一旦休止することにしました。

そして、それからは月に一回か二回書く程度でなんとなく続けていました。

その後、今年の年始から、タイミングを見て完全な毎日更新に切り替えて書き始めた・・・

というのが、ブログを始めてここまでの流れです。

毎日更新の海は、青いか?赤いか?

平日毎日で書いていたこと、それを一度やめたこと、そして再び書き始めてそこでは毎日書くこととしたこと、それぞれを経験したことで、得られたことがありました。

毎日更新に切り替えてからの一か月は、とても楽しくブログが続けられています。

毎日更新は、意外といける

もともとブログを始めるとき、毎日更新するか平日毎日更新するかで迷いました。

考えてみると、やはり毎日はハードルが高かったです。

そのため、平日毎日更新で書いていました。

それを一度休んでみて、三か月くらい経った頃、「まぁ書いてみるかな」と軽く思えたので、思い切って毎日書くことにしました。

毎日書いてみて、約一か月経っていますが、毎日更新は意外といけるという感触があります。

意外と書けるし、意外と続けられる。そんな所感です。

ブログを毎日書くにあたって、いくつかのことを懸念していました。

それらは、意外にもくぐり抜けることが出来ています。

ブログを毎日書くにあたって、気になっていたこと

平日毎日ではなく、完全に毎日書くにあたって懸念したことは、以下のとおりです。

・ネタが尽きるのではないか

・書くのがしんどくなるのではないか

・ネタの質が落ちるんじゃないか

「こうなったらまずいな」と思えることが、浮かびました。

書いてみて一か月。こちらも、書いてみると意外や意外。あまり問題にはならなかったのです。

ブログのネタが尽きるのではないか

平日毎日でブログを書いていたとき、ブログのネタが尽きて書けなかったことはありませんでした。

ただ、持ちネタがラスト一つか、二つになることは多かったです。そうした経験があったので、毎日更新にしたことでネタ0となるのではないか?と。

しかしながら、大丈夫でした。

というのも、平日毎日更新のときのネタタンクは平日毎日更新のネタタンクとなり、毎日更新にしたら毎日更新のネタタンクになったからです。

毎日書くと決めたことで、ネタタンクが大きくなったようです。

そのため、毎日更新で書いている以上は、そのペースでいける気がしました。毎日更新なりに、ネタが浮かび、続きます。

そうして、一か月来ています。

おそらく、ネタは大丈夫・・・なはずです。

書くのがしんどくなるのではないか

そして、続いてメンタル面。

ブログを毎日書くと、書くのが嫌になるんじゃないかという点について。

かつて平日毎日更新をやっていたとき、週に5回書いて、土日は書かないというスタイルでやっていました。

平日なんとか五日間書いて、土日は休めます。

ブログを書いていてメンタルがきついのは、次の日に書かなければいけないと考えることだと思っています。

次の日のことを、いま考える。これは、何事も後ろ向きになりがちです。

平日毎日更新だと、金曜日と土曜日の夜は、そこから解放されます。

一方、完全毎日更新にすると、それがなくなります。常に、継続して続くわけです。これに耐えられるだろうかというのが、懸念事項でした。

しかしながら、これもいけました。

逆に、常にフラットなことが、気持ちを安定させてくれました。毎日更新にしたことで、おのずと毎日更新のメンタルが出来た気がしています。

たぶん、毎日書こうと決めて書き始めれば、それなりに毎日書けるものなのかもしれません。

そんな気が。

ネタの質が落ちるんじゃないか

そして、これも気になりました。

毎日書くと、ネタの質が落ちるんじゃないかと。

毎日なんとか続けて書こうとすると、たまにあるJ-POPアーティストの商売性の強いアルバムのシングル曲以外が捨て曲であったりするように、ブログのネタも捨てブログになるんじゃないかなと。

これはまずいなと。ブログを続ける意味にクエスチョンが付きます。

しかしながら、これもオールライト。そして、ドンウォーリー

週に五日の平日毎日更新だと、五日書いて休むので、ラスト一日は多少パワーが落ちるということがありました。なんとか一日書けば休めるので、そうなったことがありました。

ただし、毎日更新は、そうは行きません。

毎日続くので、落とせないな。と。

そう思えるからか、いまのところ自分の感覚としては、質は落ちていないのではないかな?と思っています。

もともとの質がどうかという話は、ここでは抜きにして・・・。ね。

さらに、毎日書くことで平日毎日のときに到達できなかった領域にまで手を伸ばさなきゃいけないようで、実際そうなりつつあります。

ある意味、危険な領域か?

昨日書いたブログなんか、そんな感じかなと。

今宵は靴みがきナイト。思ったのは、悪意のあること、いじわるなことはしないということ。

いきなり、何やねん。というブログです。

そんなこんなで、楽しく書いています。今のところ。

ただし、ひとつだけデメリットがあることは否めません。

毎日更新ブログのデメリット

まぁ、デメリットを考えようと思えば、それなりにデメリットは出てきます。

毎日書くのに時間はかかるし、書くのがしんどくないかと言われればウソだし。

しかし、それはもう割り切っているので、ないこととします。ブログを書こうとした時点で、克服しないと。

それでも、デメリットと言えること。

それは、多少なりとも家族に影響してしまうということです。

私はいま、4人と1匹の、五人家族です。

妻、長女5歳、次女0歳、ねこのちび。そして自分の五人家族。

休みの日にもブログを書くので、朝書けなければ、日中に暇を見て書きます。

たまに、書き損じたり、時間の配分を間違えると、子どもに遊ぼうと言われながら、ブログを書くことがありました。

おそらく、毎日ブログを書いているブロガーには、つきものなのではないかなと。うまくかわしている方もいるかとは思いますが。

多少なりとも、家族に影響するというのは、やはりデメリットですね・・・。

もう少し、うまくやって影響しないようにすることが、当面の目標。

毎日更新でブログを書くこと、書いてきたことについて、書いてみました。

まぁ、いまのところ楽しみながら書いています。

それではまた。

編集後記(きのうの野田)

きのうは、税理士会主催の無料税務相談に応援で行ってきました。

私の担当は、受付と誘導。

実は、そういう仕事はこれまでしたことがなかったんですね。

しかしながら、なかなか楽しいものです。

ヒアリングをしつつ、相談ゾーンにうまく流すか。そんなことを考えてやっていましたね。

いい経験でした。

今日の相談会場。完全予約制であった。満席!

クラウド会計ソフト対応の税理士 野田翔一です

さいたま市大宮にてクラウド会計ソフトを専門をはじめとしてサービス提供をしている税理士です。クラウド会計ソフトを使った経理の効率化、請求書や給与ソフトとの連携で経理を楽にする提案・キャッシュレス対応へのアドバイスなどを得意としています。税務顧問・スポット相談いずれも対応しています。 税理士野田翔一税務コンテンツHPはこちら 代表プロフィール税務顧問 スポット税務相談 クラウド会計導入コンサルティング
スポンサーリンク
スポサーリンク
スポサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポサーリンク