
経費削減がバカに出来ない理由。コストカットで削減できた経費はダイレクトに利益になるが、売上を増やして作る利益は、売上マイナス諸経費の集積であるということ。
売りで利益を作るのは、経費削減で利益を作るより、ずっとしんどいです。 経費削減もバカに出来ません。 売上と経費削減。利益への...
さいたま市大宮区にて仕事をしている税理士野田翔一のブログです
売りで利益を作るのは、経費削減で利益を作るより、ずっとしんどいです。 経費削減もバカに出来ません。 売上と経費削減。利益への...
昨日のブログで300記事を突破しました。今日で、301記事目となります。 ブログを書く目的は様々ですが、アウトプットという側面が大きい...
財布の棚卸しを、定期的に行っています。 週に2度か3度、気が付いた時に、財布を整理するのです。 財布が片付いていて、薄いと、気持...
ネット時代であり、メールや電子申請、電子申告でのデータのやり取りが増え、手書きで書類を作成する機会は圧倒的に減っています。 しかし、そ...
ブログも気付けば、300記事手前になっています。 書き始めた頃は、平日毎日とはいえ、ここまで書き続けられるとは思っていませんでした。 ...
先日。日曜日、年に一度の健康診断を受けて来ました。 年齢はそこそこですが、病気や不調には勝てません。若干、億劫がりながらも、年に一度は...
商売・ビジネスをしていると、商品を納め、仕事の提供は終わっているのに、売上金額の入金が滞るということが、まれに起きることがあります。 ...
仕事や日々の暮らしを良いものにするためには、自分自身が良い状態であることが大事になってきます。 状況としては、好循環にあることや、進歩...
先日、散歩中に、ある看板を見つけました。 「当店では、消費税はいただいておりません」 むむ・・・。 消費税がないと、お得で...
雑誌を数冊、定期購読しています。 定期購読は、週刊・月刊などのスパンで届くのですが、ちょっとでも読むのが遅れようものなら、読み終える前...