
ブログを続けることで気付くメモの大切さ!メモの習慣で記憶の曖昧さを痛感・・・。
日々、ブログ記事を書いていると、気づいたこと・思いついたことなど、いろいろとメモをとることが多いです。 ひらめき、メモをとるという流れ...
さいたま市大宮区にて仕事をしている税理士野田翔一のブログです

日々、ブログ記事を書いていると、気づいたこと・思いついたことなど、いろいろとメモをとることが多いです。 ひらめき、メモをとるという流れ...

以前、税金会計の悩みに関する記事として、こんな記事をあげました。 会社を起業・後継したばかりの社長・若社長がやりがちな、税金会計の悩み...

商売でも、仕事でも遊びでも、人を引き付けることは大事でしょう。 商売なら儲かるし、仕事なら良い仕事が出来たり、遊びなら楽しくなる。 ...

今年28年の税理士試験、昨日で終わりましたね。 受験された方は、とりあえずひと段落して、今週末あたりに出る模範解答なんかを参考にしたり...

税理士がブログをやっているといえば、税金の情報をお知らせしたりする、税務ネタブログを連想するという人がいるかもしれません。 たまに書い...

昨日は一日、手書きの帳簿を締めるという仕事の手伝いに行ってきました。 手伝いというか、まぁ実際に帳簿を締めてたわけですが、これが相当ス...

消費税が5%から8%へと上がったタイミングで起きたこと。 それは買い物のときに、これは税抜なのか税込なのか判断しなければならなくなりま...

昨日、本棚の整理をしながら前に読んだ本をパラパラとながめていると、ある本で手が止まり、ついつい読み込んでしまいました。 じゃあ、なんな...

ランニングのときに、スマホをもっていくか、それとも持たずにいくか。 私は持たない派です。正直走るときくらいは持たずにいたいですね・・・...

車を運転していると、たまに自転車が猛スピードで左折に割り込んで、赤でも横断しようとする場面に出くわすことがあります。正直ヒヤッとしますね。 ...